“下北沢を持ち帰る”カフェ『TOGO SHIMOKITAZAWA』のコンセプト設計やデザインを担当。
『TOGO』は、2020年4月に下北沢の新しい“まち”として誕生した「BONUS TRACK」の設計を手がけた、建築設計事務所のツバメアーキテクツ様が事務所を構える施設の1階に位置し、「BONUS TRACK」の玄関口にあります。
この度、多種多様な人びとの交流が生まれ、学び合える公民館のような場所を目指してきたこの場所をはじめ、下北沢という地域が更に変化していくという現状に機運を感じたツバメアーキテクツ様からお声がけいただき、『TOGO SHIMOKITAZAWA』が誕生しました。
上記の前提を元に、コンセプト設計とロゴなどのクリエイティブ制作を担当しました。
下北沢エリアは、小田急線の地下化に伴い誕生した線路跡地を活用し、新たな都市開発が進められています。現在では地域の多様性と個性を尊重しながら、地域のプレーヤーが主体となって、従来の下北沢のカルチャーを受け継ぎつつ、新たな魅力を生み出す街づくりも行われています。
そんな多種多様なカルチャーが交差し、様々な目的を持った人が訪れ、発展を続ける下北沢というエリアにおいて、ゆっくり過ごせる店舗という役割だけでなく、そんな“まち”だからこそ店舗からコーヒーを持って下北沢を回遊していただくことも、この場所のカフェの役割として自然な在り方だと考えました。
『TOGO』は、下北沢で賑わいのある商業的エリアの北側と落ち着いた南側の住宅地の接点に位置していることから、“まち”に開かれ、“まち”を繋ぐ拠点となることを目指しています。
■『TOGO SHIMOKITAZAWA』概要
飲食業界で“TO GO”という言葉は、「お持ち帰り」の意味で用いられることが一般的ですが、店舗名の『TOGO』には、「下北沢を持ち帰る」「下北沢に持ち帰る」といった意味が込められています。この場所からそれぞれの場所へ、コーヒーを通じて、訪れる皆さまの日常に寄り添い、 下北沢という“まち”、そしてこの場所から生まれる会話や体験が、次の場所、その先へと繋がる“起点”の場となれるよう名付けました。
所在地:155-0033 東京都世田谷区代田2丁目36−19 HORABUILDING1F
URL:https://togo-shimokitazawa.com
※こちらの取り組みの詳細については下記URL からご確認下さい。
URL:https://yuinchu.com/news/togo-shimokitazawa/